新型コロナウイルス感染症に関する情報
神奈川県看護協会からのメッセージ
マスク着用について
看護職の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症と共存しながら厳しい勤務環境の中、使命感をもって業務されていることに、心から感謝申し上げます。
令和5年2月10日付で、国よりマスク着用についての考え方が示され、令和5年3月13日よりマスク着用は個人の判断とされ、医療機関や高齢者施設等の中以外では、マスク着用は個人の判断との方針が示されました。
神奈川県看護協会としては、研修を受ける方が医療関係者であることを考慮し、研修時の対応について、当分の間、現行のままでマスク着用、体調確認、換気と手洗いの励行を実施します。今後も県や国の動向を注視しながら事業運営を行ってまいります。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和5年3月3日
神奈川県看護協会
会長 長野 広敬
神奈川県まん延防止等重点措置の解除について
看護職の皆様におかれましては、いまだ厳しい勤務環境の中で使命感をもって業務されていること、心から感謝申し上げます。
公益社団法人神奈川県看護協会は、新型コロナウイルス感染オミクロン変異株感染拡大におけるまん延防止重点措置に伴い、出勤者の半数を在宅勤務としてきましたが、3月21日をもって解除となりましたので、当看護協会につきましても通常の出勤体制と致します。
3密の回避や手洗いの励行、換気に気を付けて、引き続き感染防止対策を行ってまいります。
今後も、県の動向を注視しながら事業運営を行ってまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和4年3月18日
神奈川県看護協会
会長 長野 広敬
新型コロナウイルス感染オミクロン変異株感染拡大における神奈川県看護協会の業務体制について
公益社団法人神奈川県看護協会は、急激な感染者の増加に対応するために、会員や看護職の方々と職員の感染を防止することに重点を置き、人流の抑制、3密等の回避を図るため、令和4年1月17日から2月28日までの期間、各種研修会、委員会活動はWebでの開催に変更致します。(※神奈川県のまん延防止等重点措置の延長に伴い、3月21日まで期間を延長致します)
また、事務局職員についても出勤者を半数として、在宅勤務と致します。
関係者の皆様には何かとご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
看護職の皆様におかれましては、使命感をもって業務されていること、心から敬意を表し、当看護協会としても国や県の動向を注視しながら事業運営を行って参ります。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和4年1月14日
神奈川県看護協会
会長 長野 広敬
新型コロナウイルス感染症にかかる「緊急事態宣言」解除を受けて
神奈川県は、令和3年9月30日をもって緊急事態宣言を解除し、これまで行ってきた要請を段階的に緩和することを決定しました。
これを受けて、神奈川県看護協会としましては、危惧される第6波を警戒し感染対策を継続しながら、引き続き事業展開を行って参ります。
看護職の皆さまにおかれましては、新規感染者数の減少傾向は見られるものの、いまだ厳しい勤務環境の中でご苦労されている方もいらっしゃると思います。引き続き当協会としましても支援してまいります。
今後も、県の動向を注視しながら事業運営を行って参りますので、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和3年10月2日
神奈川県看護協会
会長 長野 広敬
新型コロナウイルス感染症にかかる「緊急事態宣言」発出を受けて
神奈川県は、令和3年7月22日から「まん延防止等重点措置」宣言下において、東京都と同様の措置である神奈川版緊急事態宣言を発出し、県民に対し強い危機感を持って感染拡大防止の行動を徹底するよう注意喚起してきました。しかしながら、新規感染者数は増加の一途をたどっており、ここ連日1,000人を超えたことを受けて、令和3年8月2日に特措法上の「緊急事態宣言」が発出されるに至りました。
当協会の事業運営に関しましては、感染防止策を講じながら、研修会や委員会、学会等の事業を進めてきており、現在までの事業計画に影響は出ておりませんが、新型コロナウイルスがデルタ株へと置き換わり、爆発的な感染力を呈している今、現状の対策を再点検するなど強い危機意識をもって感染防止対策を強化し事業継続を行ってまいります。
看護職の皆様におかれましては、使命感をもって最前線で戦っておられることに、心から敬意を表したいと思います。新型コロナウイルス感染症が収束するまで看護職への負担が軽減される事はありませんが、当協会としても現状について行政要望するなど、県に対して引き続き支援を求めていきます。
今後においても、国・県の動向を注視しながら事業運営を行って参りますので、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和3年8月2日
神奈川県看護協会
会長 長野 広敬
~宮城県村井知事から看護師の応援派遣に対してお礼状が届きました~
令和3年3月末、宮城県において新型コロナウイルス感染症陽性患者が急拡大したことにより宿泊療養施設で患者対応にあたる看護師の応援派遣の要請が日本看護協会を通じて、当協会ナースセンターにありました。
神奈川モデルの「宿泊療養施設」で看護経験のあるベテラン看護師2名が4月、 宮城県に応援に入り、10日間程現地で活動をしました。2人の勇気ある決断と行動を看護協会としても誇りに思います。
パンフレット・ちらし
感染対策に関するパンフレットやちらしを用意しておりますのでご活用ください。
研修を受講する皆様へ~研修時の感染対策の考え方~
日本看護協会ウェブサイトへの掲載情報
新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口の開設について
新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口
相談対象 | 県内施設に勤務する看護職及び介護職 |
---|---|
相談時間 | 平日の9時から17時(土日・祝日は除く) |
対 応 者 | 新型コロナウイルス感染症対策特別班 看護協会職員(感染管理認定看護師2名) |
連 絡 先 | 神奈川県看護協会 電 話 045-263-2935(直通) 045-263-2901(代表) 直通電話にて不在の場合、代表番号にかけ直していただき 伝言をお願いいたします。 E-mail kana-kansen@kana-kango.or.jp |
訪問相談 | 施設への訪問相談・研修開催をご希望の場合は、 感染対策相談事業をご活用ください。 まずは、お電話でのご連絡をお願いします。 |
当協会の新型コロナウイルス感染症への対応について
①2020年5月27日から2020年6月23日まで
神奈川モデル「新型コロナウイルス感染患者の軽症患者対応宿泊施設への職場訪問」
神奈川県看護協会では、神奈川県からの新型コロナウイルス感染患者の軽症者受け入れ施設に従事する看護師の求人に対して、ナースセンターが中心となり復職支援を行ってきました。業務に従事する前に感染防止に関する研修を実施し、安全に業務に関われるようにしました。
6月9日(火)に、宿泊施設の1つである湘南国際村センターを職場訪問しました。
湘南国際村センターは、周囲に研修センターや国際会議場等の施設が点在し、駿河湾や富士山が一望できる高台にホテルがあります。そのホテルで軽症者の方は宿泊し、健康観察のために数名の看護師がローテーションして勤務しています。その一人の看護師にインタビューをすることができました。(ホテル内は立ち入り禁止のため、ホテルの外でのインタビュー)
応募のきっかけは、「日本看護協会会長が発信したメッセージが心に響いた」「看護協会ナースセンターは前職の時から知っていて求人にも信頼できると思った」ということで、応募に至ったそうです。
就職前の研修(感染管理の基礎知識)は、「自己の知識の確認になり、多職種の方に感染防止に関して指導的立場になるので責任を持ってやろう」と参加されたそうです。感染防止に関する研修は、現場に出てから迷った際の考え方の整理や情報の入手先として、大変役立ったと、話されていました。
今回の宿泊施設での仕事で大切と思っていることについて質問すると、「就職前に目的やミッションをしっかり理解することで、このことが、その後に多くの困難に遭遇したときでも、向かうべきところを再確認して、一人ひとりが物事を肯定的に捉えて進むことができた要因だと思う。」と話されました。最後に「今回この職場で働くことができ、多職種の人・仕事に出会えてよかった」「100年に一度あるかないかの事を経験できたことに、価値があると思っている」と素敵な笑顔で話されました。
今回職場訪問をして、自分に何かできることがないかと応募した多くの復職看護師の使命感が、この未曾有の感染症に、立ち向かう力になっていることを実感しました。
遠隔ロボット「OriHime(おりひめ)」(オリイーコミュニケーション研究所ホームページより)
おりひめは、入所者と支援者をつなぐ遠隔ロボットで入所施設の入り口にいます。
かなチャンTV研修配信
神奈川県がインターネット動画サイト「かなチャンTV」で配信を行うため、感染対策の基礎知識や新型コロナウイルス感染症等について理解しやすい動画を作成しました。現在下記にて配信中です。映像時間は合計で50分程度となります。
- 感染対策の基礎知識(22:41) (2020/12/23掲載)
- 新型コロナウイルスの感染対策(21:47) (2020/12/23掲載)
- 在宅でのPCR検体採取方法(06:05) (2020/12/23掲載)
②2020年4月17日から2020年5月26日まで
国の動き
2020年5月4日緊急事態宣言の継続を決定
政府は4日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を首相官邸で開き、6日で期限が切れる緊急事態宣言を、47都道府県を対象に今月31日まで延長することを決定しました。
5月14日緊急事態宣言39県で解除を決定
政府は14日、47都道府県のうち39県で新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を解除しました。解除されたのは、特定警戒都道府県のうちの茨城、石川、岐阜、愛知、福岡の5県と、特定警戒の対象となっていない34県です。しかし、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県や大阪府、京都府、兵庫県と特に感染が、広がっている北海道では引き続き制限が続きます。
2020年5月21日緊急事態宣言近畿3府県解除を決定
政府は21日、大阪、京都、兵庫の3府県への緊急事態宣言を解除するとの、発表がありました。東京、神奈川、千葉、埼玉、北海道は継続されます。
5月25日緊急事態宣言特定警戒都道府県東京、神奈川、千葉、埼玉、北海道解除決定
政府は25日、緊急事態宣言が継続されていた東京、神奈川、千葉、埼玉、北海道に対して解除宣言がされました。これによって全国に発せられていた緊急事態宣言、が全て解除されたことになります。しかし、解除後も3密等の感染防止策、新しい生活様式は継続されます。
神奈川モデル実施への対応
ナースセンターで軽症者受け入れ施設での看護業務従事者の紹介及び研修を継続して行っています。
取材
テレビ朝日
5月8日(金)、テレビ朝日記者から「新型コロナウイルス感染症相談窓口の状況」について取材を受けました。5月12日(火)テレビ朝日の情報番組で11:45から放送されました。
神奈川県看護協会には感染管理認定看護師が2名おり、専門的な見地から相談・支援をしています。
日本経済新聞
5月14日、軽症患者収容施設へ派遣される看護師の感染対策研修を実施し4人が受講しました。この研修に日本経済新聞社の取材が入りました。
介護施設職員等に対する研修開催と配信用動画作成
- 5月8日(金)17:45~19:00、老人保健施設「都筑ハートフルステーション」の看護職を対象に研修を行いました。
- 神奈川県と共催して、6月5日から12日にかけて、訪問看護ステーションや福祉施設、児童養護施設職員を対象とした新型コロナウイルス感染症対策研修会を、神奈川県総合医療会館において延べ4回開催します。また、神奈川県からの依頼により、研修に参加できない職員や感染対策を検討する施設に対して、感染対策の基本知識と手指衛生・防護具の着脱等に関する研修動画を作成します。この研修動画は、神奈川県が「カナちゃんTV」等を活用して配信します。
神奈川県看護協会のホームページに感染対策の基本についての講義動画をUP
職員研修
神奈川県看護協会看護職と事務職を対象に職員研修を4回に分けて実施し、全員が感染防止対策の基本を学びました。講義と演習風景です。
③2020年4月6日から2020年4月16日まで
神奈川モデル実施への対応
4月7日、安倍首相が記者会見において、特措法に基づく緊急事態宣言を8日0時に発令することを表明しました。これを受けて神奈川県の黒岩知事が記者会見を行い、医療崩壊を防ぐための「神奈川モデル」の進捗状況について次のように説明されました。「6日から重点医療機関において中等症患者の受入れを開始した。軽症患者の受入れについては10日の受入れを目指して準備を進めている。」
神奈川県看護協会では、軽症患者の受入れ施設での健康観察などの業務に従事する看護職確保をこれまでの準備段階から一段進め実行段階に上げて対応を開始しました。ナースセンターには、神奈川県からの求人に対して、それを上回る応募があり、神奈川県の非常勤職員採用面接試験へと進んでいます。
県の非常勤職員に採用された看護師は、看護協会が開催する感染症に関する知識や防護服の着脱方法等の感染予防研修を受講した後、軽症者の受入れ施設での業務に従事する流れをつくりました。
感染予防研修の様子
防護服着脱の指導を受ける研修生ら
新型コロナウイルス感染症に関する神奈川県への要請・要望について
4月10日、自由民主党神奈川県支部連合会新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長 小此木八郎氏)から、神奈川県看護連盟を通じて次のような提案がありました。神奈川県が経済対策の指針をまとめるにあたり、各種団体に対して要望事項があれば県連から積極的に神奈川県に働きかけていきたいとのことでした。
看護協会としては、臨床現場は多くの課題を抱えているので、是非この機会を有効に生かしたいと考え、10日午後、看護協会支部理事・職能理事等に自病院及び周辺病院の状況・課題について4月16日までに情報提供をするよう依頼しました。現在、意見を取りまとめ、要望書を作成中です。
神奈川県看護協会に求めたい支援について
4月10日、神奈川県への要望について理事に情報提供依頼をすることと併せて、神奈川県看護協会及び役職員が病院に対して、できることはしたいと考え、理事に求めたい支援があるか、意見聴取を行いました。提出された意見を検討し取り組みが可能なことは実行に移していく予定です。介護施設や小規模病院の看護職を含め全職種対象に感染防止の出前研修を実施する方向で検討中です。
取材対応
朝日新聞横浜支局の取材を受け、9日の朝刊横浜版に掲載されました。
緊急事態宣言を受け、神奈川県が発表した事業の継続が求められる事業者に就労者等に子どもを預かる施設が明記されました。神奈川県が独自に盛り込んだものです。その理由について神奈川県の黒岩知事は「医療崩壊を防ぐこと、保育所にお子さんを預けながら働いている人がたくさんいる。それを支えるには保育所の継続が必要であり、そのことを明確に示すことが大事だと判断した」と説明されました。県の対応について医療の最前線で働いている看護職が、どう受け止めているか取材したいとのことでした。
④2020年2月14日から2020年4月5日まで
ダイヤモンド・プリンセス号への看護師の派遣
2月14日から19日までの6日間のうち17日を除く5日間に、延べ52名の看護師を派遣しました。
派遣にあたっては、多くの看護部長に多大なるご協力をいただきました。
また災害支援ナースの方々からも積極的な申し出が数多くありました。
病院では既にダイヤモンド・プリンセス号で感染した乗客の受入れが始まっていましたが、看護師の使命感によってミッションは達せられました。
派遣の状況は神奈川新聞とタウンニュース横浜南区版で取り上げていただきました。
日本看護協会との情報共有
日本看護協会の担当常任理事に、2/17、2/25、3/26の3回、神奈川県看護協会の対応について報告を行いました。
日本看護協会の福井会長からも
「日々の対応状況がよく分かりました。他県看護協会とも情報共有が必要と思います。この国難に対して知恵を絞って乗り越えたい」とのメッセージをいただきました。
神奈川県との情報共有
当協会理事の皆さまへの現状調査や、適宜寄せられる情報を取りまとめ、要望事項などを整理し、神奈川県健康医療局へ情報提供を行いました。
特に衛生材料の不足は深刻で、最優先される課題として早急な対応を要望しました。 また健康医療局医療課と看護協会役員・事務局長が情報交換を行い、課題の共通認識を測りました。
副知事も来館され、今後の対応などについて情報交換を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策本部の設置
2020/2/17に「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置しました。
構成は看護協会長を本部長とし、業務執行理事、事務局長、各課課長の総勢10名で情報共有と課題解決策の検討を行いました。
2020/4/6までに、19回の会議を開催し、研修・委員会・イベント等の開催の是非についてディスカッションし、結果についてホームページより情報発信を行いました。
新型コロナウイルス感染症に関わる求人・求職
求人担当の方へ
eナースセンターには、以下の看護職の方々がご登録されています。
新型コロナウイルス感染症関連の業務希望者:344名
新型コロナウイルスワクチン接種の業務希望者:1,279名
(2022年1月5日現在)
ワクチン接種業務も含めて、新型コロナウイルス感染症関連の求人をご希望のご施設は、eナースセンターへ求人票をご登録下さい。
詳細は、ナースセンターまでお問合せ下さい。
問合せ先
神奈川県ナースセンター
電話:045-263-2101
メール:kanagawa@nurse-center.net
新型コロナウイルス感染症に関する役立つ情報
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
① 新型コロナウイルス感染症対策本部・分科会(内閣官房)
- 新型コロナウイルス感染症診療の手引き第10.0版と改定のポイント
- 新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドラインの改定について(第4.1版)
- 医療機関における新型コロナウイルスに感染する危険のある寝具類の取扱いについて(廃止)のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援
- マスク着用の考え方の見直し等
- マスク着用の考え方の見直し等(特に障害福祉サービス事業所等における取扱い) について
- 感染法上の位置づけの変更に関する対応方針について
- 基本的対処方針
- 特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて(令和4年11月9日)
- 年末年始を見据えた国民の皆様への呼びかけについて(令和4年12月23日)
- 新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザに係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について(令和4年11月4日)
- 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和4年7月15日変更)
- 第7波に向けた緊急提言(令和4年7月14日)
- 濃厚接触者の待機期間について(神奈川県HPへのリンク)
- 3回目新型コロナウイルスワクチン接種のお願い(内閣府HPへのリンク)
② 神奈川県健康医療局医療危機対策本部室
- 新型コロナウイルス感染症に係る神奈川県の10月以降の対応について(令和5年9月22日)
- 5月8日以降の県の対応について(令和5年4月27日)
- 新型コロナウイルス感染症の類型変更に係る神奈川県の対応について(令和5年3月29日)
- 今後の県の取組について(令和5年2月10日の国の対処方針の変更を踏まえて)(令和5年2月20日)
- 新型コロナウイルス感染症対策の神奈川県対処方針(令和5年1月27日変更)
- 県大規模接種会場におけるオミクロン株対応ワクチンの接種の対象拡大と日程追加およびノババックスの日程追加について(通知)(令和4年10月17日)
- オミクロン株対応ワクチンの県大規模接種会場での対象者を18歳以上の県民に拡大します(令和4年10月17日)
- 新型コロナワクチン県大規模接種会場(ノババックス)の接種日程を追加します(令和4年10月17日)
職場で新型コロナウイルスに感染した方へ
① 厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署
② 日本看護協会
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂について
① 厚生労働省
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理に関する参考資料一覧
① 厚生労働省
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応や管理について
① 一般社団法人日本環境感染学会
② 国立国際医療研究センター国際感染症センター
③ 神奈川県 健康医療局 医療危機対策本部室
社会福祉施設等における感染防止拡大のための留意点
① 日本環境感染学会
高齢者福祉施設従事者の方へ
② 厚生労働省老健局老人保健課 他
③ 介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について
妊婦に関する内容
① 厚生労働省からのリーフレット(令和2年5月14日)
② 日本産婦人科感染症学会
小児に関する内容
② 日本小児科学会
- 小児の新型コロナウイルス感染症に対する医療提供体制に関する見解 ~入院や付き添いの考え方も含めて~(2020年4月23日)(日本小児科学会ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(2020年5月13日更新)(日本小児科学会ホームページ)
コロナ疲れやコロナうつに対して
① 電話相談
TEL | 03-6276-0491(※令和4年4月より受付時間が変更になりました) 年末年始、祝日を除く月曜日~金曜日:13:00~17:00 (最終受付:16:45) |
---|
(2)宿泊療養施設及び自宅待機の無症状、軽症の方向け こころの悩み電話相談
TEL | 03-6276-0096(※令和3年4月より電話番号が変更になりました) 年末年始、祝日を除く月曜日~金曜日:13:00~17:00 |
---|
(3)こころの電話相談室
TEL | 0120-821-606 年末年始、祝日を除く月曜日~金曜日:9:00~21:00 |
---|
② LINEでの窓口
「いのちのほっとライン@かながわ」(神奈川県ホームページ)下のQRコードを読み取って追加、または
LINEアプリ の「友だち追加」で ID:@inoch2020 を検索して追加
マスク等について
- 新型コロナウイルス感染症対応における呼吸用防護具製品の適正使用に関する注意喚起
日本環境感染学会 他 (2020年6月15日) - 令和2年度熱中症予防行動について(マスクの着用等)
環境省大臣官房環境保健部環境安全課・厚生労働省健康局健康課(2020年5月26日) - N95マスクの例外的取扱いについて(厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部他)
濃厚接触者について
診療報酬・介護報酬等の情報
医療関係
- 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて(その14)
(厚生労働省保健局医療課)
介護関係
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて(第10報)
(厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室)
「感染対策の基礎知識」動画
どの職場においても必要な感染対策の基本を紹介していますので、ご活用下さい。